第7回の文法で出てきた単語(29語)

park
ここをクリックすると解説が開きます。
park:公園
「公園」という意味はお馴染みだと思いますが、お金を払って短時間駐車するコインパーキングという使い方があるように park には「駐車する」という意味もあります。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

doctor
ここをクリックすると解説が開きます。
doctor:医者
日本でもドクターという言葉はよく使われますよね。Dr.○○と略されます。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

future
ここをクリックすると解説が開きます。
future:将来
比較的すぐに訪れる「将来」という時も、はるか遠い「未来」という時も、ともにこの future を使います。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

minute
ここをクリックすると解説が開きます。
minute:分
デジタル時計の表示で min. や m とあるのはminute(分)の略です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

mountain
ここをクリックすると解説が開きます。
mountain:山
富士山を Mt.Fuji と表記するように、固有名詞を表す時は Mt. と略されることが多いです。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

building
ここをクリックすると解説が開きます。
building:建物
「ビル」の語源になっている単語です。build(~を建てる)という動詞から派生しています。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

throw
ここをクリックすると解説が開きます。
throw:~を投げる
サッカーのスローイン、野球のオーバースローなど、ボールを使うスポーツによく出てくる単語です。「ゆっくり」という意味の slow と発音が似ているので、間違えないようにしましょう。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

bottle
ここをクリックすると解説が開きます。
bottle:ボトル
「瓶」という和訳もありますが、「ボトル」でも問題なく通用するので、そのまま覚えてしまいましょう。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

hole
ここをクリックすると解説が開きます。
hole:穴
道路に作業員が入るための穴をマンホールというように、hole=「穴」です。玄関ホールなど、建物内の広い空間も「ホール」と言いますが、こちらは hall です。混同しないように注意してください。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

put
ここをクリックすると解説が開きます。
put:~を置く
put back(元の位置に戻す)、put down(下に置く)など、場所や方向を表す副詞と結び付いて使われることの多い単語です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

box
ここをクリックすると解説が開きます。
box:箱
「収納ボックス」のように、日本でも「ボックス」という言葉はよく使われるので覚えやすいと思います。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

desk
ここをクリックすると解説が開きます。
desk:机
デスクワークやデスクトップなど、「机=デスク」というのも日本に定着していますよね。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

wait
ここをクリックすると解説が開きます。
wait:待つ
「待つ」という言葉は、ほとんどの場合「~を待つ」のような使われ方をするため、wait も当然ながら目的語が付くかのように思われがちですが、そうではありません。wait は自動詞であり、単独では目的語を取らないので、「~を待つ」としたい時は前置詞 for が必要です。wait for で「~を待つ」となります。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

tree
ここをクリックすると解説が開きます。
tree:木
クリスマスツリーの「ツリー」です。ちなみに、ウッドデッキのように「木材」を表す場合は wood を使います。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

jump
ここをクリックすると解説が開きます。
jump:跳ぶ
ジャンプは日本でもよく使われる単語ですので、覚えやすいと思います。
jump はウサギやカンガルーのように「跳び跳ねる、ピョンと跳ぶ」というニュアンスで、飛行機や鳥のように飛ぶのは fly です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

river
ここをクリックすると解説が開きます。
river:川
川のほとりをリバーサイドというように、riverは川を意味します。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

blanket
ここをクリックすると解説が開きます。
blanket:毛布
ブランケットという言い方も日本で定着してきていますよね。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

shop
ここをクリックすると解説が開きます。
shop:店
shop には「店」という名詞だけでなく、「買い物をする」という動詞もあります。shopping(買い物)は shop(買い物をする)から派生した単語です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

morning
ここをクリックすると解説が開きます。
morning:朝
モーニングセットなど、morning は日本でもよく使われる単語です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

project
ここをクリックすると解説が開きます。
project:プロジェクト
事業や計画を「プロジェクト」と呼ぶことも多いので、そのまま覚えてしまいましょう。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

large
ここをクリックすると解説が開きます。
large:大きな
サイズの表記で単語も覚えましょう。
L:large(大きな)
M:medium(中間の)
S:small (小さな)
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

company
ここをクリックすると解説が開きます。
company:会社
業界をリードする会社をリーディングカンパニーと呼ぶように、company は「会社」という意味です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

boy
ここをクリックすると解説が開きます。
boy:男の子
男の子は boy、女の子は girl です。対にして覚えておきましょう。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

bus
ここをクリックすると解説が開きます。
bus:バス
もちろんそのままバスで覚えましょう。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

white
ここをクリックすると解説が開きます。
white:白い
ブラックと同じくホワイトも日本で定着している単語です。why(なぜ)と発音が近いので、区別できるようにしておきましょう。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

board
ここをクリックすると解説が開きます。
white:白い
ホワイトボード、ボードゲームなど、「ボード」を使う言葉も多いので、「板」を連想することは難しくないと思います。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

come back
ここをクリックすると解説が開きます。
come back:戻ってくる
「復帰」を意味するカムバックという言葉があるように、come(来る)+back(戻って)=「戻ってくる」です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

weather
ここをクリックすると解説が開きます。
weather:天気
ウェザーニュース、ウェザーリポートなど、日本でも時々使われる単語です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

noon
ここをクリックすると解説が開きます。
noon:正午
午後」という意味の afternoon は noon(正午)の after(後)という成り立ちです。ここから考えると、「noon=正午」というのも頭に入りやすいと思「います。
【発音】

 
>>この単語が出てきた文法の箇所に戻る

 

第7回の演習で出てきた単語(7語)

o’clock
ここをクリックすると解説が開きます。
o’clock:~時
「10時」のように、キリのいい時効を表す時に使われます。
【発音】

 
>>この単語が出てきた演習の箇所に戻る

 

picture
ここをクリックすると解説が開きます。
picture:写真
「写真」や「絵」などの画像を意味する単語です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた演習の箇所に戻る

 

popular
ここをクリックすると解説が開きます。
popular:人気がある
「誰々に人気」があるという場合は among や with、「○○の理由で人気がある」という場合は for を使います。
He is popular among /with students.(彼は生徒に人気がある)
He is popular for his kindness.(彼は親切さゆえに人気がある)
【発音】

 
>>この単語が出てきた演習の箇所に戻る

 

noodle
ここをクリックすると解説が開きます。
noodle:麺類
カップヌードルのヌードルです。麺類全般を指します。
【発音】

 
>>この単語が出てきた演習の箇所に戻る

 

fork
ここをクリックすると解説が開きます。
fork:フォーク
日本でも使うフォークです。
【発音】

 
>>この単語が出てきた演習の箇所に戻る

 

be afraid of
ここをクリックすると解説が開きます。
be afraid of:~を怖がる
be afraid of は「~を怖がる」ですが、be afraid that は「(悪い内容について)~だと思う」という意味になります。
【発音】

 
>>この単語が出てきた演習の箇所に戻る

 

spider
ここをクリックすると解説が開きます。
spider:クモ
クモのような能力を持つ男が主人公の映画「スパイダーマン」でお馴染みの単語 spider です。
【発音】

 
>>この単語が出てきた演習の箇所に戻る

 

>>第7回【前置詞】のトップページへ戻る