正しい選択肢を選んでください。

Q.1
The girl ____ helped me was very kind.
(A)who
(B)whom
(C)which
(D)whose

ここをクリックすると解説が開きます。
正解(A)The girl who helped me was very kind.(私を助けてくれた女の子はとても親切でした。)
空欄には The girl(女の子)を後ろから修飾する形の関係代名詞が入ります。
本問の関係代名詞節には主語がないため主語を入れないといけませんが、主語はThe girlという「人」なので who(主格) が適切です。
 
Q.2
The book ____ you gave me is interesting.
(A)who
(B)whom
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(C)The book which you gave me is interesting.(あなたが私にくれた本は面白いです。)
空欄には The book(本)を後ろから修飾する形の関係代名詞が入ります。
本問の関係代名詞節には主語はありますが、gave me(~を私にくれた)の「~を」に当たる目的語がありません。
したがって、The book という「物」を目的語にするための関係代名詞 which(目的格) が正解となります。
 
Q.3
The boy ____ I saw at the park was playing soccer.
(A)that
(B)those
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(A)The boy that I saw at the park was playing soccer.(私が公園で見た男の子はサッカーをしていました。)
空欄には The boy(男の子)を後ろから修飾する形の関係代名詞が入ります。
本問の関係代名詞節には I saw(私は~を見た)の「~を」に当たる目的語がないため、The boy という「人」を目的語にするための関係代名詞を選ぶ必要があります。
選択肢には who や whom がないため、that(目的格) が正解となります。
 
Q.4
The house ____ is built here is expensive.
(A)who
(B)whom
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(C)The house which is built here is expensive.(ここに建てられている家は高いです。)
空欄には The house(家)を修飾する形の関係代名詞が入りますが、本問の関係代名詞節には主語がないため主語を入れないといけません。
主語はThe houseという「物」なので which(主格) が適切です。
 
Q.5
The teacher ____ class I am taking is very nice.
(A)who
(B)whom
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(D)The teacher whose class I am taking is very nice.(私が授業を受けている先生はとても良いです。)
空欄には The teacher(先生)を後ろから修飾する関係代名詞が入りますが、本問では、I am taking(~を取っている、~を受けている)の目的語である class(授業)の前に空欄があります。
このことから、空欄には「その先生の」を表す関係代名詞が入ることが推測できます。選択肢のうち、適切な関係代名詞は whose(所有格) です。
 
Q.6
The woman ____ he married is a doctor.
(A)is
(B)that
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(B)The woman that he married is a doctor.(彼が結婚した女性は医者です。)
空欄には The woman(女性)を修飾する関係代名詞が入りますが、本問の関係代名詞節には he married(彼は~と結婚した)の「~と」に当たる目的語がないので、The woman という「人」を目的語にするための関係代名詞を選ぶ必要があります。
そして、選択肢には who や whom がないため、that(目的格) が正解となります。
 
Q.7
The company ____ books are popula is making a new one.
(A)who
(B)whom
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(D)The company whose books are popular is making a new one.(本が人気のあるその会社は、新しい本を作っています。)
空欄には The company(会社)を修飾する形の関係代名詞が入りますが、本問では、関係代名詞節の中が books are popular(本が人気がある)となっており、文として成立しています。
そして books の前が空欄になっているため、「その会社の」を表す関係代名詞が入ることが推測できます。選択肢のうち、適切な関係代名詞は whose(所有格) です。
 
Q.8
The children ____ are playing there look happy.
(A)who
(B)whom
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(A)The children who are playing there look happy.(あそこで遊んでいる子どもたちは幸せそうに見えます。)
空欄には The children(子どもたち)を修飾する関係代名詞が入りますが、本問の関係代名詞節には主語がないため主語が必要です。
主語はThe childrenという「人」なので which(主格) が適切です。
 
Q.9
The cars ____ I have run very fast.
(A)who
(B)whom
(C)that
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(C)The cars that I have run very fast.(私が持っている車は速く走ります。)
空欄には The cars(車)を修飾する関係代名詞が入りますが、本問の関係代名詞節には I have(私は~を持っている)の「~を」に当たる目的語がないので、The cars という「物」を目的語にするための関係代名詞を選ぶ必要があります。
そして、選択肢には which がないため、that(目的格) が正解となります。
 
Q.10
She is the artist ____ painting is famous.
(A)who is
(B)whom
(C)which
(D)whose
ここをクリックすると解説が開きます。
正解(D)She is the artist whose painting is famous.(彼女は絵画が有名な芸術家です。)
空欄には The artist(芸術家)を後ろから修飾する形の関係代名詞が入ります。
空欄の後ろには paint(~を塗る)に ing の付いた painting という単語があるため、(A)の who is を入れても良そうですが、そうすると painting(~を塗っている)の「~を」に当たる目的語が足りないことになります。
ここまで考えられれば、本問の painting は「動詞+ing」ではなく「絵画」という名詞であることが分かります。
したがって、「彼女の絵画は有名です」という関係代名詞節にするための(D)が正解となります。
 
>>第13回【関係代名詞】のトップページへ戻る